いのこし小学校で、、学区のイベントがありました。。
大もちつき大会、ビンゴゲーム大会、そして、最後はバルーンアートしようのイベントです。
学区の関係者の方々、子供会の方、消防団のかた、いろいろな大人の方たちが朝早くから、
お餅つきの準備をしてました。。
私は2日前から、雪だるま用のバルーンの約900個の膨らます作業に入ってました。
朝、体育館についても、ひたすら、膨らます作業をやってました。。
雪だるまは5インチバルーン2個をしばって、それから、リボンの160クオラテックスバルーンを使って作ります。普通のペンシルバルーンは260のサイズなので、160は普通よりも細いバルーンになります。。
この学区の子供たち、以前にバルーンアートをやったことがあるそうで、、うさぎとか、犬とかは作ったことある子もいたみたいなので、、普段のペンシルバルーンとは違うバルーンで作るから、めちゃくちゃ喜んでくれました。。。
体育館の中は、大人も子供もいっぱいです。おもちを食べて、それから、豚汁も食べて、、、元気いっぱいのこどもたちです。。
はじめにバルーンの作り方の説明。
それから、子供会役員の方たちにてつだってもらい、バルーンをくばりました。
みんな本当よくがんばったね。バルーンを作ることできたら、マジックで、一人一人オリジナルの雪だるまの顔や、ボタンをかいて、できあがりーーー。
みんなにお願いして、作った雪だるまを上にあげてもらって、ハイチーズ。。めちゃくちゃかわいいいいいいい。
子供会会長さん、いろいろな役員の方々、本当にどうもありがとうございました。。。。
また次回会えるの楽しみにしてます。。。
300人くらい子供たちがいるときいて初めはどーなるかなーーと思ったけど、一気にみんなで作ったら、楽しいし、挑戦してみたかったので、本当このイベントに参加できてうれしかったです。。
どうもありがとうございました。
2012年1月22日日曜日
2012年1月21日土曜日
バルーン教室 雪だるまの親子を作ろう。
ご参加された方どうもありがとうございました。。。
皆様のおかげで楽しいひと時を過ごすことできました。
はじめに子供雪だるまを二つ作って、大きな雪だるまに挑戦。
お子様よりもお母さん、お父さんががんばってくれて、うれしかったです。
家族みんなできてくださったり、本当夫婦の共同作業みたいな感じで、よかったです。。
みなさんの雪だるま、、、素敵過ぎます。いろんな顔の表情がちがってるし、お花が帽子の間にはいってたり、鼻がピノキオみたいになってたり、、、お父さんの中には、バルーンアートを家でやってる人もいて、素敵な剣を作ってる人もいました。。。
雪だるまから発展して、おうちでは、熊やウサギやその他の動物も作ってくださいね。
今回、高齢者の方にも挑戦していただきたく、募集をしてたのですが、、やはり若い方中心になりました。
日進広報をみて、中日ホームニュースの方が取材にきてくださってたのですが、、、そのホームニュースにのったら、年配の方もきてくださるかなあ。。。
2月4日のホームニュースに今日のことがのるので、、、皆様楽しみにしててくださいね。
日進、豊明、東郷町のホームニュースにのるそうです。取材にきてくださって本当にどうもありがとうございました。。。
毎回来てくださる方、、2回目3回目ときてくださるリピーターの方本当にどうもありがとうございます。。。。
皆様のおかげで楽しいひと時を過ごすことできました。
はじめに子供雪だるまを二つ作って、大きな雪だるまに挑戦。
お子様よりもお母さん、お父さんががんばってくれて、うれしかったです。
家族みんなできてくださったり、本当夫婦の共同作業みたいな感じで、よかったです。。
みなさんの雪だるま、、、素敵過ぎます。いろんな顔の表情がちがってるし、お花が帽子の間にはいってたり、鼻がピノキオみたいになってたり、、、お父さんの中には、バルーンアートを家でやってる人もいて、素敵な剣を作ってる人もいました。。。
雪だるまから発展して、おうちでは、熊やウサギやその他の動物も作ってくださいね。
今回、高齢者の方にも挑戦していただきたく、募集をしてたのですが、、やはり若い方中心になりました。
日進広報をみて、中日ホームニュースの方が取材にきてくださってたのですが、、、そのホームニュースにのったら、年配の方もきてくださるかなあ。。。
2月4日のホームニュースに今日のことがのるので、、、皆様楽しみにしててくださいね。
日進、豊明、東郷町のホームニュースにのるそうです。取材にきてくださって本当にどうもありがとうございました。。。
毎回来てくださる方、、2回目3回目ときてくださるリピーターの方本当にどうもありがとうございます。。。。
2012年1月20日金曜日
保育園イベント
去年に引き続き、長久手南保育園でのバルーンショーです。。。すばらしい木でできた、おしゃれな保育園。さすが、長久手。。
前の日から、ずっと準備、園児たち120人分くらいのバルーンや、飾りのもの、など、準備にかなり時間かかります。
朝も早くいって、準備。役員のお母さんにも風船をたくさんふくらますのお手伝いしていただきました。ありがとう。。
ウサギを作ったり、赤ちゃんの入ったキリンちゃん、それから、枝豆作り、、龍もつくりました。
そのあと、雪だるまを子供に手伝ってもらって作り、、みんな大興奮。
そして、ハートの入ったヘリウム風船をわって、ハートが天井にとんでって、みんなハートのこと気になったね。
よーし、今度はみんなが作る番。できるかな。
飛ぶねずみをつくろう。。
剣もつくろー。
最後の最後は、キャプテンエイリアンの登場。。キャプテンエイリアンもりあげるのうますぎるーー。
写真にないけど、スパークバルーンキャンディ入りやりました。。
ばんってわれて、びっくりしたね。
最後にみんなと記念撮影。全部の写真はのせてないけど、、、
本当にありがとうございました。。
またまた保育園でみんなにあえるの楽しみにしてます。。
いろんな保育園まわってますが、、、長久手南保育園は本当素敵なところで、みんなの笑顔も最高でした。保護者会役員の皆様、どうもありがとうございました。
前の日から、ずっと準備、園児たち120人分くらいのバルーンや、飾りのもの、など、準備にかなり時間かかります。
朝も早くいって、準備。役員のお母さんにも風船をたくさんふくらますのお手伝いしていただきました。ありがとう。。
ウサギを作ったり、赤ちゃんの入ったキリンちゃん、それから、枝豆作り、、龍もつくりました。
そのあと、雪だるまを子供に手伝ってもらって作り、、みんな大興奮。
そして、ハートの入ったヘリウム風船をわって、ハートが天井にとんでって、みんなハートのこと気になったね。
よーし、今度はみんなが作る番。できるかな。
飛ぶねずみをつくろう。。
剣もつくろー。
最後の最後は、キャプテンエイリアンの登場。。キャプテンエイリアンもりあげるのうますぎるーー。
写真にないけど、スパークバルーンキャンディ入りやりました。。
ばんってわれて、びっくりしたね。
最後にみんなと記念撮影。全部の写真はのせてないけど、、、
本当にありがとうございました。。
またまた保育園でみんなにあえるの楽しみにしてます。。
いろんな保育園まわってますが、、、長久手南保育園は本当素敵なところで、みんなの笑顔も最高でした。保護者会役員の皆様、どうもありがとうございました。
2012年1月13日金曜日
バルーンアートしよう
1月21日土曜日、雪だるまの親子をつくろう。香久山会館、参加費500円、材料費500円。
もちもの、はさみ、テープ
2月4日土曜日 バレンタインデコレーションを作ろう。香久山会館、参加費500円、材料費900円
もちもの、はさみ、テープ
3月17日土曜日 いろんなお花を作ろう。お花のブーケも作ろう。参加費500円、材料費500円。
もちもの、はさみ、テープ
英会話教室エイリアンジュニアイングリシュも募集中です。ぜひ無料体験にきてください。
もちもの、はさみ、テープ
2月4日土曜日 バレンタインデコレーションを作ろう。香久山会館、参加費500円、材料費900円
もちもの、はさみ、テープ
3月17日土曜日 いろんなお花を作ろう。お花のブーケも作ろう。参加費500円、材料費500円。
もちもの、はさみ、テープ
英会話教室エイリアンジュニアイングリシュも募集中です。ぜひ無料体験にきてください。
2012年1月12日木曜日
バルーンアート 雪だるまの親子を作ろう
1月21日土曜日、雪だるまを作ろうを香久山会館で朝10時からします。
ぜひご参加くださいね。
今回、雪だるまのお母さん(お父さん)とちび雪だるまも作ります。
大きな雪だるまの大きさは、高さ1mくらい、、ちび雪だるまは高さ25cmくらいです。
参加費 500円、材料費500円になります。
ご連絡おまちしてます。
去年の雪だるまクラスの様子の写真一部。
ぜひご参加くださいね。
今回、雪だるまのお母さん(お父さん)とちび雪だるまも作ります。
大きな雪だるまの大きさは、高さ1mくらい、、ちび雪だるまは高さ25cmくらいです。
参加費 500円、材料費500円になります。
ご連絡おまちしてます。
去年の雪だるまクラスの様子の写真一部。
2012年1月11日水曜日
本日は大安なり
1月10日夜10時55分スタートのNHK夜ドラマの撮影現場の仕事を11月からぽつぽつしてました。。。http://www.arcenciel-g.jp/nagoya/feature/1201-nhk/
バルーンの飾り付けの手伝いです。
名古屋港のアルカンシエルという結婚式場での撮影でした。http://www.arcenciel-g.jp/nagoya/
観覧車が目の前に見えて素敵な場所です。
その結婚式上のプールにバルーンをかざりました。。
プールの上なので、テグスで、バルーンを固定して、飾るのですが、かなり大変でした。
風が強いとバルーンがへんな方向にむいてしまうし、撮影なので、バルーンを同じ状態に保たないといけません。。。私がプールに入る係りで、、釣りのときとかに着る防水服をきて、着水しました。
芸能人は、いろんな人に会えましたが、、私はあまり知らないから、いけないのだけど、、
ゆうかの顔の小さいこと、、びっくり仰天。
浅野ゆうこさんは素敵でした。
ココリコの田中は性格よさそーー。。
あとせいしろうくん、もう一人の子役の子たちも本当一生懸命撮影されてて、感動でした。
昨日第一回目のテレビ上映でしたが、ドラマの内容なかなかおもしろかったです。。
まだあと9回もあります。見れたら、みてくださーーい。
バルーンの飾り付けの手伝いです。
名古屋港のアルカンシエルという結婚式場での撮影でした。http://www.arcenciel-g.jp/nagoya/
観覧車が目の前に見えて素敵な場所です。
その結婚式上のプールにバルーンをかざりました。。
プールの上なので、テグスで、バルーンを固定して、飾るのですが、かなり大変でした。
風が強いとバルーンがへんな方向にむいてしまうし、撮影なので、バルーンを同じ状態に保たないといけません。。。私がプールに入る係りで、、釣りのときとかに着る防水服をきて、着水しました。
芸能人は、いろんな人に会えましたが、、私はあまり知らないから、いけないのだけど、、
ゆうかの顔の小さいこと、、びっくり仰天。
浅野ゆうこさんは素敵でした。
ココリコの田中は性格よさそーー。。
あとせいしろうくん、もう一人の子役の子たちも本当一生懸命撮影されてて、感動でした。
昨日第一回目のテレビ上映でしたが、ドラマの内容なかなかおもしろかったです。。
まだあと9回もあります。見れたら、みてくださーーい。
2012年1月4日水曜日
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。。。
皆様にとってこの一年もすばらしい一年になりますように。。。
うちは、本当12月21日から地獄の毎日でしたよ。
3人の息子たちがみんなだめになり、、一人はようれんきん、次は熱性ケイレンで医科大に入院、もう一人は、インフルエンザ。。
おまけに、私もインフルエンザ。子供に付き添って、入院してましたが、インフルエンザになり、
病院追い出され、セルが付き添いしてました。
12月31日にはやっと、みんなおちついたと思いましたが、一番上の子供が1月2日にインフルエンザ、熱が41,8度まであがって、めちゃめちゃかわいそうで、生きた心地しませんでした。。座薬をいれても39度がつづき、座薬がきれると41度に戻ります。。
昨日も調子悪かったのですが、、今日4日は、熱も平熱にさがり、、やっと一安心って感じです。
2週間もずっと一人一人の子供の看病で、自分の仕事もキャンセルしたり、友達との約束事もキャンセル。。
ああああ、すごい年明けになりました。。
もう悪運は年末年始で使ったと信じてこの先は、平和にすごしたいです。
1月には、バルーン教室ゆきだるまを作ろうがあります。
大きな雪だるまと子供雪だるまみんなでつくりましょーー。
皆様に会えるの楽しみにしてます。詳しくは下のチラシをみてください。
皆様にとってこの一年もすばらしい一年になりますように。。。
うちは、本当12月21日から地獄の毎日でしたよ。
3人の息子たちがみんなだめになり、、一人はようれんきん、次は熱性ケイレンで医科大に入院、もう一人は、インフルエンザ。。
おまけに、私もインフルエンザ。子供に付き添って、入院してましたが、インフルエンザになり、
病院追い出され、セルが付き添いしてました。
12月31日にはやっと、みんなおちついたと思いましたが、一番上の子供が1月2日にインフルエンザ、熱が41,8度まであがって、めちゃめちゃかわいそうで、生きた心地しませんでした。。座薬をいれても39度がつづき、座薬がきれると41度に戻ります。。
昨日も調子悪かったのですが、、今日4日は、熱も平熱にさがり、、やっと一安心って感じです。
2週間もずっと一人一人の子供の看病で、自分の仕事もキャンセルしたり、友達との約束事もキャンセル。。
ああああ、すごい年明けになりました。。
もう悪運は年末年始で使ったと信じてこの先は、平和にすごしたいです。
1月には、バルーン教室ゆきだるまを作ろうがあります。
大きな雪だるまと子供雪だるまみんなでつくりましょーー。
皆様に会えるの楽しみにしてます。詳しくは下のチラシをみてください。
登録:
投稿 (Atom)